今日は平年を上回る気温で快適に
テニスが出来ました^^
あと洗濯やら散歩やら、全然寒く無く
過ごす事が出来ました。
このまま春まで・・・と思ってもそうは行きません。
気温が二桁なのはあと一週間ほどで、またまた
寒い日が続くみたいです。
皆さんも体調に気をつけてこの冬を
乗り切ってくださいね^^
今日は平年を上回る気温で快適に
テニスが出来ました^^
あと洗濯やら散歩やら、全然寒く無く
過ごす事が出来ました。
このまま春まで・・・と思ってもそうは行きません。
気温が二桁なのはあと一週間ほどで、またまた
寒い日が続くみたいです。
皆さんも体調に気をつけてこの冬を
乗り切ってくださいね^^
もちろん自分の大好物のヒトツのフキノトウです(いひひ!)
とりあえず全部で4個出来てました。
収穫が楽しみ楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
別に変わりの無い毎日です。
ただ少しずつ定年退職という節目に
一歩ずつ近付いていきます。
と言っても自分はあと1年以上再任用と合わせれば
最低2年最長6年でしょうか?
この汚れた都会で暮らすより、雪のしんしんと積もる
そのような世界で暮らしたいと思ってます。
もちろん雪掻きや村の閉鎖された社会を承知の上で・・・。
定年を迎えた初老の紳士がそれに際して、如何に考え悩み
結果を導いたかをここに記せればと思います。
なぁ~~~んてな(byいかりや)
この一年間の7人分の勤務評定を作成しました。
と言っても自分ごときが人さまの行いに点数を付けるなんて
おこがましいもいい所です!
でも、ま 仕事ゆえつけました、もちろん所感も添えて。
所長(課長)と自分(係長)は同い年ゆえ、言いたい事は率直に言い合います。
そして部長は自分より10歳年下で尚且つ同じ部所で働いた間柄
なので気心もお互いの気性も全て分かってます。
なのでこのまま新年度に突入すれば有意義で楽しい一年が
待ってくれてる気がします^^
今朝は今年のテニス初打ちに行ってきました。
正月のなまった身体で2時間も寒空の中出来るのか???
と思いましたが、意外にちゃんと最後まで出来ました。
これから夜勤ですが、自分だけが大変と思ってましたが
ここに来てくれる仲間の方々は正月から働いてるご様子
自分も現状に甘えず頑張らねばと思ってます^^;
でもあと一年なんだけどね。
みんな定年一年前の気構えってどんな感じなんだろう?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |