と言っても玄関先の軒下の残工事です。
外壁は先月にほぼ終わってたのですが、
軒下は未だでした。
でもちゃんとした工事をしてくれて
自分たちは大満足です^^
と言っても玄関先の軒下の残工事です。
外壁は先月にほぼ終わってたのですが、
軒下は未だでした。
でもちゃんとした工事をしてくれて
自分たちは大満足です^^
いきなり、落ち葉の洗礼を受け
今回は管理事務所に落ち葉の処理を
お願いしました。
そのかわり、何時も管理事務所に凍結防止の為の水道管の水抜きを依頼して
帰るのですが、今回は自分でやりました。
さて次回行った時に無事に給水管から水道水が出てくれれば良いのですが。
ふくらはぎの肉離れ(笑)
30日には竣工検査もあり、そして飲み会もあるのに。
まぁやってしまったのは仕方が無い。
とにかく飲み会までには治さないと。
昨日よりはマシですが明日は?
ってなわけで月曜日出勤するまで大人しくしときましょう。
今日は北風が強く寒いらしいです。
が風にもめげずテニスに頑張って来ます。
あとはpico&popoの洗濯しなくては^^
月曜日は「仲間の忘年会」だし、
楽しみ楽しみ!
こんかいは作業もなく、平穏なひと時を過ごせました。
そして記念すべきは、別荘でまたまた新しい野鳥を見ました。
シメです。
もちろん見るのは初めてでは有りませんが
別荘では初めてで、そしてアトリももう来ていました。
あとアオゲラ、アカゲラ、コゲラ
コガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ
他にもシジュウカラやキジ、ホオジロ
カケス等いつもの鳥が来てくれました。
来月は赤い鳥が顏を覗かせてくれるかも?
それもまた楽しみです(^_-)-☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |