出勤しようとして自転車に乗って1分も漕がないうちにアチコチの電柱やら電線が波打つ様に揺れて。
自分は始め凄い突風か竜巻が通り過ぎて行ったのかと?
そしたら、家のあちこちで地震や!との声。
それを聞いて地震が分かった次第です。
途中やはり瓦が道に落ちて散乱してました。
職場では電車の中から連絡してくるものや
エレベーターの中で閉じ込められてる職員。
電車が止まってるので長い距離を歩いて出勤した
者も。
寿栄小学校の生徒が亡くなられた事は心が痛みます。
だってなんの落ち度もない9歳の子がプールの外壁の倒壊によって下敷きに。
たった9年の人生を想うと人として辛過ぎます。
倒れた塀を見るとき、ブロックには支持のブロックが無く一枚壁となっていました。
市も認めてる様に違反建築は明らかで、放置して
いた責任は重いですが、誰が作ったのか許可したのか?
それも解明しないといたずらに現在だけの責任追求だけに終わってしまう気がします。
たぶんその建築に携わった方々は御高齢か亡くなられてる人も居るかもですが、解明の手は緩めないで欲しい。
マスコミや弁護士などは責任追求や表面上の正義をかざして
視聴者に訴える?そこに真に亡くなられた方々始め
御遺族の事を思っているのか疑わしく思います。
いま高槻市も旧庁舎に耐震工事を鋭意施しつつ有ります。
施しつつ、というのがミソで自分がいる5階には新たに
クラックが入った箇所が無数にあります。
欧米人なら即座に反応して、こんな危険な所で仕事出来ない!
と言うかもですが、そこは日本民族の底流に流れる農耕民族の我慢するというものです。
あえて、そんな危ないかも知れない建物の中で仕事を
する我々にマスコミは見向きもしません。
まぁ一個人の意見ですが。他の工事を辞めてでも
今一度塀の耐震化を早急に推し進めて欲しいですね。